NEWS & BLOG
- 【吉報】カンボジアの空港でとれるビザがやっとコロナ前と同じに戻りました!2024.03.02- みなさんこんばんわ。 
 IZI REALESTATEです。- 一昨日からカンボジア入りしておりますが吉報です! 
 コロナ禍の大変な事態の時から今回やっと!空港でとれるビザの種類がコロナ前と同じように3年ビザもとれるように戻りました!- 前回カンボジア入りしている時に1年のマルチプルビザが切れる!ということが判明してかなり焦ったのでこの記事を書こうと思います。 
 コロナ禍から今までは以前は空港でとれていた3年のマルチプルビザが取れなくなり、観光ビザの30ドルか35ドルのビザしかなくなっていました。- そもそもマルチプルとは- カンボジア国籍者を含むアジア・太平洋諸国(中国籍を除く)の国籍保持者で,商用を目的としたビザです。 マルチビザの有効期限は最大3年間で,1回の日本滞在期間が90日以内となります。 - それが1年のビザしか発給されていませんでした。 - カンボジア滞在中にうっかり途中でビザがきれてしまった事に気がついた場合いくつかの選択肢しかありません- 1、タイやベトナムなど移動が安価な国に通称ビザランに走る(行ってビザだけとってすぐに帰ってくる) 
 2、空港のイミグレすぎたあとの荷物検査の手前で罰金を支払う(1日10ドル)
 3、役人?か警察?かどちらか分かりませんが連絡してビザを発給してもらう(1年500ドル 1ヶ月130ドル)高っ!!!
 ビンセントにいつもなんとかしてもらっているので詳細はわかりませんが多分カンボジア内務省入国管理局(Department of Immigration)に連絡しているみたいですね‥
 所在地は、322 Russian Boulevard、プノンペン国際空港の向かい側にあります。
 観光ビザの延長: 1回限りとし、延長期間は30日
 商用 (ビジネス) ビザの延長: 1ヶ月・3ヶ月(Singleビザ)、6ヶ月・12ヶ月(数次multipleビザ)延長可能とのこと。
 4、こちらの専門業者に依頼する
 With patent +1 year: 550$
 No patent + 1 year: 700$
 With tent + 6 months: 169$
 No patent + 6 months: 319$- こちらも高い… 
 まぁ選択肢はこんなところです。- 私2回やってしまったのですが前々回はイミグレ通るまで気がついてなくて8日すぎてる80ドルと言われて「嘘でしょ?」ってなりましたが本当で支払いました。 
 そして今回は5日だったのでもう50ドル支払おうと心を決めて挑んだのですが。何か言われたのですがスルーでした(理由不明)
 専門業者の方に会ったら聞いてみようと思います。- そんなこんながありまして… 
 今回は1年ビザ取るぞと思い日本からカンボジアに飛ぼうとしたら‥- 「現地でビザを取る場合は帰りの航空券の提示が義務付けられております」とのこと。 
 アシアナ航空 スターライアンスゴールドメンバーでプライオリティを受けた丁寧な対応で言われました。
 「私50回位たぶん行ってるんですが今まで行けてたんですが…」と言ったもののよく考えたら昔は往復でチケット取ってたから言われなかっただけかもしれない…- 帰りは決めれないからちょっとかなり困ったな。と困った顔をしてたら。 
 「誓約書を書いてくださるなら…」と言ってくださり行使してくれました。 
 NO RTN TKT FROM PNH …
 ノー リターン チケット フロム プノンペン- なるほど。なるほど。 - まぁこんな荷物持ってたらこちらが正しい感でるかもな。 
  と言ってくださり行使してくれました。 と言ってくださり行使してくれました。- ※ちなみにカンボジアで帰りのチケット見せてくれというのは本当に一度も言われたことはないことは事実です。 - 少し不安に感じながらカンボジアプノンペン空港に到着 - 久しぶりだな。申請と思って申請を依頼。 - ここでもコツが- 以前「Can I make 1year business visa?」と言ったら「はぁ?」みたいなリアクションをされ作ってもらえなかったことがあります。 - 短く「ビジネス!ワンイヤー!」とはっきりと言ったらもらえます。 
 通称Eビザともいうのかな?ビザに手書きでEと書かれます。
 お値段は50ドルです。- と!今回申請してからショックな出来事が‥ 
 新しく設置された電光掲示板に‥3年の文字。。。。- 3年ビザは100ドルで作れるようになってるー。 
 2年もあってそれは75ドルでした。
 1年が50ドル- 1ヶ月は35ドルなのにそれの代行とかで高額な費用でお仕事にしている会社もあるようで色んなところに仕事があるんだなぁと感心しています。 
 ABAの口座開設もですね。
 私たちもはじめようかな…- 何にしてもそろそろスタッフを増やさなければいけないですね。 - もうパスポートも渡してしまった状態で気がついたので私は変更できませんでしたが、みなさんが同じようなことにならないことを願います。 
 あと空港で申請する場合 顔写真も不要です(以前は5ドルの罰金?みたいなのがあった記憶ですがそれもなくなりました)
 日本でカンボジア大使館で事前にもらう場合顔写真が必要だったりするのでとっても簡単だしすぐ手に入るので(5分程度)現地で取得がおすすめです。- 日本でとるとこんな感じです- 申請方法 
 在日カンボジア大使館開館日
 午前9時から12時までに必要書類を提出し、領収書(兼旅券預り証)を受取る。
 審査結果通知日以降の交付時間内(午後1時30分から3時30分まで)に、領収書を持参して在日カンボジア大使館に向かう。
 審査に通過していれば、査証が貼り付けられた旅券が渡されます。- 査証申請料 
 観光査証(T VISA)4,300円
 商用査証(E VISA)4,900円- 以下カンボジア入国査証(VISA・ビザ)についての詳細です- カンボジアに入国するためには、一部のビザ免除国・地域(短期滞在)を除き、必ず査証(ビザ)が必要。 
 入国の際はカンボジア入国日より6ヶ月以上のパスポート有効期限が必要。
 観光査証・商用査証のどちらも「発行日から3ヶ月」の有効期限。
 観光目的以外でのカンボジアへの入国の際は「商用査証」の申請を行ってください。
 入国時の査証は「1回限り」で滞在は入国日より最長1ヶ月です。- 在日カンボジア王国大使館 情報サイトはくわしくはこちらから - たくさんの方達が気軽にカンボジアに来れるように我々も何かしていこうかな。と思うようなニュースでした。 
 英語が話せないから。とかカンボジア漠然と不安だから。みたいな気持ちがあるかもしれませんが以前と比較すると空港職員の方たちもかなり英語が話せるようになりましたし目的を理解しているので話せないくてもそれに合わせて片言で話してくれます。
 1ヶ月以内なら「ツーリスト ビザ」というだけです。- 日本で申請していきたい場合の申請フォームはこちらから - 何事もトライオールですね! - 荷物…壊れないか不安でしたが食い込んでセーフでした。 
  
 fragileのシールがもうボロボロ。
 奥のfragileシール折れて一文字もfragile見えてない。
 まぁ。こんなもんでしょう!- 自分の荷物ゼロ…工具とかばかり… 
 明日からまた頑張ります!




 と言ってくださり行使してくれました。
と言ってくださり行使してくれました。